ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
団チョ
団チョ
平川市在住の32歳の男の子です。
暇があれば無謀な釣行をし、いつも
へこんで帰る。また、子供2人と嫁を
時には無視して強行突破するという
とても身勝手なアングラーである。
(半分嘘です(笑))
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月28日

息子とスキー

スキーに行ってすっきりした団チョです、こんばんは。

午前中息子がサッカーで
嫁が仕事(ご苦労様です)
午後、今年小学校入学の娘の学習机を決めに。
その後ちょっと時間があるので
スキーに行くことに。

勝手に多忙なスケジュールを計画。

スキーは息子が大賛成だったんで
即決定。

今日も大鰐スキー場へ

転ばないで滑る。を目標に
がんばってました。

ゴーグルの中で目がたれてました(笑)

ゴンドラに2回乗って、リフトに2回。
1回もコケてません。

上出来でした。  

Posted by 団チョ at 21:48Comments(0)休日

2010年02月23日

まだいけるべが~!

ちょっと汗をかいたんで
少しだけいつもより飲んでる団チョです、こんばんわ。

最近ずいぶん暖かくなってきましたが・・・・
うちのかまくら。

大丈夫かな~。

気になって、仕事終わってから
プチメンテナンス。

だいぶ解けているけど
まだまだ立っていれる感じ

暗くてみえませんが(笑)
自分の結婚式の時のキャンドル。
いつ使うんだこんな物って思ってたら
こんなとこで使えました。

これ1本でかなり明るいです(大笑い)

そんなこんなで、
少し周りの雪を盛りあげて
少しでもながく維持を。


大きさはあるけど
暖かくなると
とけて無くなるのは時間の問題。

せっかくなんで
焼肉でもやりたいとこだけど
うちの財務大臣に怒られるので
ギリギリまで我慢ですガーン  

Posted by 団チョ at 20:37Comments(0)かまくら

2010年02月20日

快晴。

急きょ仕事が休みになって
あまりにも天気がいーから
念願のスキー場へ。

前々から息子にネダられても
無視してワカサギ釣りばっかり行ってたので(笑)

今日は近場の大鰐スキー場へ出撃。



小さい頃ずいぶんお世話になったジャイアントスクリーン
最近は人気が無いのか人影が少ない。

まずは初心者向けのコースで足を慣らす

うちの息子もご機嫌アップ


となり村の子ども会のスキー教室だったみたいで
知り合いと時々会ったりして
最後は息子と同じクラスの子達と
一緒にゴンドラに乗って山頂へ。
みんな楽しそうでなによりでした。

お昼頃から天気が急変ダウン
午後から用事があったんで
天気の良いうちに撤収してきました

ちょっと気持ち良すぎでスキーハマりそう。  

Posted by 団チョ at 17:06Comments(0)休日

2010年02月14日

第3戦

わかさぎの天ぷらが美味すぎて
飲みすぎの団チョです。こんばんわ

今日は午前中 自分の急用・長男のサッカーがあったため
午後から出かける事になりました。

午後1時頃釣り開始。
天気はまずまず良かったけど
風があって とても冷たい風だった。

そこで、わかさぎハウス活躍。
長男を中に座らせ自分は外に(寒っ)

笑顔でダブルヒット。
だんだん腕があがってきた。

釣れるけども
型が小さいダウン

こないだまでは、時々ジャイアンが現れてたけど
姿が見えない。

3時30分頃あまりの寒さに撤退。
長男にその場で数えてもらったら、45匹との事。

家に帰ってちゃんと数えたら39匹でした怒

早速調理。

ころもだかわかさぎだか分かんない奴もいたけど
美味い。

やめられませんな~男の子ニコニコ  

Posted by 団チョ at 20:42Comments(0)休日

2010年02月13日

おでかけ

シャワーを浴びてるうちに風呂の排水のボタンに触れて
入ろうと思ったら空っぽで少しさむい団チョです こんばんわ。

現在開催中の弘前城雪灯篭祭り
出かけてきました。
小さいときに親に連れて行ってもらった事があるみたいだけど
記憶にない。
最近はテレビでしか観た事なかったので
子供たちを連れて行ってきました。


話題のE5系。

となりには青森銀行記念館

すごく完成度の高い出来です。

ほかにもこんなのも

地元の高校の生徒ががんばったみたいです。

結構見どころあるけど
欲を言えばもっとたくさん雪像があっても良いと思う。
来年はみんなで参加して魚の雪像を、マグロ・鯛・シーバス・・・・・汗)



忘れちゃいけない本丸
雪の中でライトアップされた弘前城。

観てるとなんだかホッとする。
雪と弘前城は観に来た事がなかったんで
感激ですね。
かなりい~感じです。
  

Posted by 団チョ at 23:16Comments(0)祭り

2010年02月11日

第2戦

今日は祭日、仕事が休みになった。
とゆー訳で
わかさぎハウスの試験も兼ねて出陣。
本日はりんパパとりんチャンも同行
朝10時ごろ現着。

早速開始。
ちなみに自分とりんパパは各自サポートに徹することにした。
りんチャンはなかなか腕がいいようで
パパに合わせを入れてもらいながら釣っている

釣果は りんチャン×26
    はるせチャン×20

今日はりんチャンに軍配があがりました。
はるせチャンは次回がんばりましょう。


  

Posted by 団チョ at 15:31Comments(0)休日

2010年02月07日

わかさぎハウス完成

わかさぎ釣りを予定してたのに
行けなくなった団チョです。こんばんは。

昨日、仕事が休みのはずが
急きょ、朝一に社長からの電話で出勤
そして残業。

昨日のうちに建築予定だったわかさぎハウス。
そして今日試しに行く予定だったが
あえなく断念。

そんなこんなで完成した
マイわかさぎハウス

自宅の庭でイメージトレーニング。

少しちいさかったかも
まぁ~子供たちが寒くなければオッケーです
野ざらしでいるよりはマシでしょう。

一応持ち運びも考えて
折りたたみ式(かなりテキト-)


つぎの休日の楽しみがふえました。
あ~早くやすみになって~。
  

Posted by 団チョ at 18:43Comments(0)休日