2012年12月19日
始めました~
最近は仕事が忙しすぎて
い~かげん嫌になってきた団チョです
こんばんは~
ところで、お知らせです
いつもお世話になっている
キラーホエール号のキャプテンが
ホームページ開設
40フィートの船を準備して
遊漁船をは~じめました~。
ホームページはコチラから
http://killerwhale.ever.jp/
皆さんヨロシクです
これからも青森の釣り
盛り上がっていきましょうね~
い~かげん嫌になってきた団チョです
こんばんは~

ところで、お知らせです

いつもお世話になっている
キラーホエール号のキャプテンが
ホームページ開設

40フィートの船を準備して
遊漁船をは~じめました~。
ホームページはコチラから
http://killerwhale.ever.jp/
皆さんヨロシクです

これからも青森の釣り
盛り上がっていきましょうね~

2012年09月19日
解体ショーpart.2
画像のアップ遅くなりました
ドーン

とりあえずみんなマグロ持って記念撮影。
今回は2回目なんでそんなに迷いはなく
サクサクっと
解体開始

サクサクっと
頭ぼきぼき
大トロ様のおでましだ~い

さあさあガンガンサク柵っと
あれよあれよと柵ができていきますよ~
とゆー訳で今回出来たお刺身ちゃん

こんなにコンパクトになっちゃって~
忘れちゃいけね~中落ち部隊もがんばってました

ってことで
終わった後はお決まりの焼肉パーティーです
その後はご想像にお任せしますが
こないだ釣ったマグロの頭があったんで
そいつも焼いちゃったりなんかして

またまた楽しい解体ショーとなりました
団員と駆けつけてくれたみんなおつかれさまでした
今回重さを量るの忘れて何キロだったか迷宮入りです。
たぶん10㌔くらいかな

ドーン

とりあえずみんなマグロ持って記念撮影。
今回は2回目なんでそんなに迷いはなく
サクサクっと
解体開始


サクサクっと
頭ぼきぼき
大トロ様のおでましだ~い


さあさあガンガンサク柵っと
あれよあれよと柵ができていきますよ~

とゆー訳で今回出来たお刺身ちゃん

こんなにコンパクトになっちゃって~

忘れちゃいけね~中落ち部隊もがんばってました


ってことで
終わった後はお決まりの焼肉パーティーです
その後はご想像にお任せしますが

こないだ釣ったマグロの頭があったんで
そいつも焼いちゃったりなんかして

またまた楽しい解体ショーとなりました
団員と駆けつけてくれたみんなおつかれさまでした

今回重さを量るの忘れて何キロだったか迷宮入りです。
たぶん10㌔くらいかな

2012年09月16日
2本目~!
今日、久々に出撃
見事に今季2本目のマグロあげちゃいました
船中3本の釣果だったのですが
キラーホエール号 北キャプテンが
本日2本です
今週これで7本目だそーです。
どんだけぇ~
すんばらし~ ヒューヒュー
マグロが寄ってきちゃうんですよね~
やっぱりキャプテンは何かを持ってます
パワーです。・・・・
ハンドパワーです
・・・・・スイマセン
気を取り直して、明日画像アップします。
酔っ払って忘れなかったらだかどね
おやすみなさーい。
見事に今季2本目のマグロあげちゃいました

船中3本の釣果だったのですが
キラーホエール号 北キャプテンが
本日2本です

今週これで7本目だそーです。
どんだけぇ~

すんばらし~ ヒューヒュー

マグロが寄ってきちゃうんですよね~

やっぱりキャプテンは何かを持ってます
パワーです。・・・・
ハンドパワーです

・・・・・スイマセン

気を取り直して、明日画像アップします。
酔っ払って忘れなかったらだかどね

おやすみなさーい。

2012年07月31日
解体ショー
日曜に釣ったまぐろ
昨日、解体しました。
改めて1枚パチリ

お~っとイケメンとまぐろ
まぐろ釣ったらイケメンに変身するそーです
はいはい
釣り友のトモキも来てくれたので記念にパチリ
それはさておき
自分達だけでは
初まぐろ解体なんで
りんぱぱと大格闘でした

このヒレ落とすの~?って
もうその後はよく覚えていません
いっぱいいっぱいだったけど
なんとか解体終わって
団員もきてくれて
かんぱ~い
その後はさらに記憶にございません
また解体ショーしたいぜぇ
昨日、解体しました。
改めて1枚パチリ


お~っとイケメンとまぐろ
まぐろ釣ったらイケメンに変身するそーです

はいはい

釣り友のトモキも来てくれたので記念にパチリ

それはさておき
自分達だけでは
初まぐろ解体なんで
りんぱぱと大格闘でした

このヒレ落とすの~?って
もうその後はよく覚えていません

いっぱいいっぱいだったけど
なんとか解体終わって
団員もきてくれて
かんぱ~い

その後はさらに記憶にございません

また解体ショーしたいぜぇ

2012年07月29日
速報!
遂に、念願の黒いダイヤ。
マグロ釣っちゃいました

そんなに大きくはないけれど
まぐろはマグロ
強烈な引きを体験できました。
キャプテンとリンパパには大感謝です。
ありがとうございました。
疲れちゃったので早く寝ます。
マグロ釣っちゃいました


そんなに大きくはないけれど
まぐろはマグロ
強烈な引きを体験できました。
キャプテンとリンパパには大感謝です。
ありがとうございました。
疲れちゃったので早く寝ます。
2011年08月28日
2011年08月19日
動画です
この間の13日に船に乗った時の動画。
東京から遊びに来てたジェームスが
撮影してくれた動画が
なんとYouTubeにupされてます
チャンネル: photo0428
短い動画ですが良かったらどうぞ
東京から遊びに来てたジェームスが
撮影してくれた動画が
なんとYouTubeにupされてます

チャンネル: photo0428
短い動画ですが良かったらどうぞ

2011年08月07日
暑かった~。
待ちに待った
2011ツナアングラーズコンパニオン
に参加してきました。
いつもお世話になってる
キラーホエール号に乗船。
風も波もなく、べた凪でコンディションは最高。
またまた今日はいけるかも
いつもひそかに思ってるんですが
なーんて思ってると、
マグロさんは元気を出してくれません。
大会の結果はマグロはゼロに終わりましたが
やってくれましたよ!
リンパパアングラー

5キロのワラサ。
これがなんとプレジャーボートクラス部門
外道賞の部第1位

お見事です
最後は参加者の抽選会。
自分が先に呼ばれPEラインの6号300mゲット。
しばらくしてリンパパが呼ばれて強化スプリットリング用プライヤーゲット。
キャプテンはまだ残ってます。
なんだか後半、景品がもの凄い豪華になってきて
クーラーやらロッドやらリールまで
あれやこれやで
とうとう最後の1つ
シマノ ステラ20000PG SW
の出番です。
やっちゃいましたよ~
なんとキャプテンの番号が呼ばれたではないですか

さすがです。引き強すぎです
マグロは釣れなかったけど
終わりよければすべて良し
締めっこのい~日となりました
2011ツナアングラーズコンパニオン
に参加してきました。
いつもお世話になってる
キラーホエール号に乗船。
風も波もなく、べた凪でコンディションは最高。
またまた今日はいけるかも

いつもひそかに思ってるんですが

なーんて思ってると、
マグロさんは元気を出してくれません。
大会の結果はマグロはゼロに終わりましたが
やってくれましたよ!
リンパパアングラー

5キロのワラサ。
これがなんとプレジャーボートクラス部門
外道賞の部第1位


お見事です

最後は参加者の抽選会。
自分が先に呼ばれPEラインの6号300mゲット。
しばらくしてリンパパが呼ばれて強化スプリットリング用プライヤーゲット。
キャプテンはまだ残ってます。
なんだか後半、景品がもの凄い豪華になってきて
クーラーやらロッドやらリールまで

あれやこれやで
とうとう最後の1つ
シマノ ステラ20000PG SW
の出番です。
やっちゃいましたよ~

なんとキャプテンの番号が呼ばれたではないですか

さすがです。引き強すぎです

マグロは釣れなかったけど
終わりよければすべて良し
締めっこのい~日となりました

2011年07月31日
すごい!
実は今週
いつもお世話になってるキラーホエール号の
キャプテンがマグロを釣り上げていまして
本日マグロ解体ショーをすると言う事で
お声をかけて頂きいってきました。
でかい。

60キロです。
家の子供たちは初めて本物のマグロをみておどろいてました
貴重な体験をさせて頂きました
早速キャプテンが包丁を

さすが手馴れた包丁さばきで
次々と解体。
ちゃっかりおみやげを頂いて帰宅。
マジで美味いっす
早く自分でも釣ってみて~なぁ~
いつもお世話になってるキラーホエール号の
キャプテンがマグロを釣り上げていまして
本日マグロ解体ショーをすると言う事で
お声をかけて頂きいってきました。
でかい。

60キロです。
家の子供たちは初めて本物のマグロをみておどろいてました

貴重な体験をさせて頂きました

早速キャプテンが包丁を

さすが手馴れた包丁さばきで
次々と解体。
ちゃっかりおみやげを頂いて帰宅。
マジで美味いっす
早く自分でも釣ってみて~なぁ~

2011年07月16日
ご無沙汰してました。
3月11日の大地震。
被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。
そしてお亡くなりになられた方々、ご冥福を祈ります。
なかには釣り好きな人々が何名いたことか?
そんな人達の為にも釣りを思いっきり楽しんで
釣りができる事に感謝してこれからはがんばろうと思います。
がんばろう 東北!
明日、いつもお世話になってるキラーホエール号さんで
出船予定です。
がんばってきます。
被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。
そしてお亡くなりになられた方々、ご冥福を祈ります。
なかには釣り好きな人々が何名いたことか?
そんな人達の為にも釣りを思いっきり楽しんで
釣りができる事に感謝してこれからはがんばろうと思います。
がんばろう 東北!
明日、いつもお世話になってるキラーホエール号さんで
出船予定です。
がんばってきます。
2010年08月08日
出撃~!
最近盛り上がってるマグロへ行ってきました。
朝一、単発での跳ねは見えたけど
その後パッタリ無し
そこでキャプテンが作戦変更。
そして短時間でワラサ・サワラをキャッチ。

サワラ×10?
ワラサ×3
それがまた楽しかった。
家に着いてからパチリ

今日、軽く熱中症気味だったりんパパです。
朝一、単発での跳ねは見えたけど
その後パッタリ無し

そこでキャプテンが作戦変更。
そして短時間でワラサ・サワラをキャッチ。

サワラ×10?
ワラサ×3
それがまた楽しかった。
家に着いてからパチリ

今日、軽く熱中症気味だったりんパパです。
2010年06月20日
2010年05月17日
出航!!
昨日、今シーズン一発目の
船釣り行ってきました。
キャプテン・りんパパ・ステラマン・自分の
4人での釣行。
春のノッコミ真鯛の予定で
朝一、権現方面へ。

先に現場で釣りをしていた
キャプテンの知り合いなどの情報では
鯛は思わしくないらしい。
水温が低い為か、今年は遅れてるようだ
もしくは、みんな釣りすぎで居なくなったのか?(笑)
と言うわけで、キャプテンが根魚宣言。
これが大正解。

ソイ。
水深170位の所でりんパパが
手動でがんばって遊んでると
底付近で何かがヒット。
大変です。
息をあげてキャッチしたのはなんと

サメ。
そのほかに、ホッケ。
あんまり天気が良かったんで
船上干しに(大笑)

潮風で干した物はやっぱり美味い。
おいしく頂きました。
船釣り行ってきました。
キャプテン・りんパパ・ステラマン・自分の
4人での釣行。
春のノッコミ真鯛の予定で
朝一、権現方面へ。

先に現場で釣りをしていた
キャプテンの知り合いなどの情報では
鯛は思わしくないらしい。
水温が低い為か、今年は遅れてるようだ
もしくは、みんな釣りすぎで居なくなったのか?(笑)
と言うわけで、キャプテンが根魚宣言。
これが大正解。

ソイ。
水深170位の所でりんパパが
手動でがんばって遊んでると
底付近で何かがヒット。
大変です。
息をあげてキャッチしたのはなんと

サメ。
そのほかに、ホッケ。
あんまり天気が良かったんで
船上干しに(大笑)

潮風で干した物はやっぱり美味い。
おいしく頂きました。
2009年11月30日
熱い!
ジャジャーン

(自分が釣った魚では御座いません。ご了承ください。)
実は昨日の日曜日
団員のU-TAが能代港から出撃。
本人は船酔いで
釣りをした時間は少ないらしいが
それでも7本!?
なんと7人乗船で船中150本の釣果だったらしい
あやうくクーラー足りなくするとこだったらしい。
ど~も ごっつぁんです

(自分が釣った魚では御座いません。ご了承ください。)
実は昨日の日曜日
団員のU-TAが能代港から出撃。
本人は船酔いで
釣りをした時間は少ないらしいが
それでも7本!?
なんと7人乗船で船中150本の釣果だったらしい

あやうくクーラー足りなくするとこだったらしい。
ど~も ごっつぁんです

2009年11月26日
美味い!
今日いつもお世話になってる
キラーホエル号船長が先日獲った
マグロのおすそわけ頂き、早速頂きました。
うんまぁ~
脂がすんげ~のっててやばい。
あまりの美味にちょっと飲みすぎ
っていうか
この味の余韻に浸って
飲みまくりだぁ~
キラーホエル号船長が先日獲った
マグロのおすそわけ頂き、早速頂きました。
うんまぁ~
脂がすんげ~のっててやばい。
あまりの美味にちょっと飲みすぎ

っていうか
この味の余韻に浸って
飲みまくりだぁ~

2009年10月25日
久々の出航!
今日は久々の船釣り行ってきました。
朝から天気は絶好の釣り日和
風は少し強かったのですが
なんなく出航。
朝一脇本方面へ、
そこでナブラ発見
すかさずキャスト。
なんと自分にヒット!
マグロタックル使用の為船のそばまですぐ寄ってきて
フックアウト
おそらくサワラだったと思います。
その後ナブラも無くなり移動を繰り返し
水深80メートルライン。
そこでまたまた自分にヒット。
今度は落ち着いて合わせを何度も入れ
巻き上げ開始。
バレました
ラインブレークです。っつーか
120ポンドのリーダーが傷だらけでスッパリいってました
これもおそらくサワラ。
その後、さすがキャプテン。
3キロ位のマダイキャッチ。
それからパターンがハマッたキャプテンは怒涛の5連チャン
うち、5キロのワラサが1本
やっぱ凄いです。
自分は三度目の正直でやっとキャッチ
が、40位のサワラちゃん。かわいー奴でした
帰りにちらっとクーラーを

本日の釣果
キャプテン マダイ×4 ワラサ×1
リンパパ ・・・・・・・・?なわ×1
自分 サワラ×1
朝から天気は絶好の釣り日和
風は少し強かったのですが
なんなく出航。
朝一脇本方面へ、
そこでナブラ発見

すかさずキャスト。
なんと自分にヒット!
マグロタックル使用の為船のそばまですぐ寄ってきて
フックアウト

おそらくサワラだったと思います。
その後ナブラも無くなり移動を繰り返し
水深80メートルライン。
そこでまたまた自分にヒット。
今度は落ち着いて合わせを何度も入れ
巻き上げ開始。
バレました

ラインブレークです。っつーか
120ポンドのリーダーが傷だらけでスッパリいってました
これもおそらくサワラ。
その後、さすがキャプテン。
3キロ位のマダイキャッチ。
それからパターンがハマッたキャプテンは怒涛の5連チャン
うち、5キロのワラサが1本
やっぱ凄いです。
自分は三度目の正直でやっとキャッチ
が、40位のサワラちゃん。かわいー奴でした
帰りにちらっとクーラーを

本日の釣果
キャプテン マダイ×4 ワラサ×1
リンパパ ・・・・・・・・?なわ×1
自分 サワラ×1